初めてのおつかい?!
2022年7月22日
初めまして、スタッフHです。 昨日は初めて、本店を移転されたお客様の変更届を出しに西宮の土木事務所へ行ってまいりました。 補助者として初めて役所へ届出をしに行きましたがとても緊張していて、到着した瞬間は担当課の前で呆然と […]
【塗装工事業】西宮土木に新規建設業許可申請
2022年4月18日
先日、久しぶりに西宮土木事務所へ新規建設業許可申請に行ってきました。 今回は、個人事業主の方が「塗装工事業」で取得を希望しております。兵庫県の場合、標準処理期間は、45日とされています。何事もなければ、6月上旬~中旬に許 […]
専任技術者の実務経験証明書類
2022年3月12日
新規で建設業許可を取得する時、あるいは専任技術者の交代・追加が必要な時、専任技術者の要件を満たしていることを証明する書類が必要となります。国家資格者であれば、合格証や免許証を添付すればよいのですが、実務経験で証明する場合 […]
専門工事における解体
2022年3月4日
建設業許可業種は現在、29業種に区分されています。最後に追加されたのは解体工事業です。平成28年に追加されました。 解体工事は専門的な工事であり、かつ高度経済成長期に建設された建築物の解体需要が高まることを受け、新設され […]
令和4年度 建設CUシステムに助成金
2022年2月24日
令和4年度の国土交通省と厚生労働省の予算案を確認していると、建設業の人材確保・育成に向けて予算が確保されていました。 建設キャリアアップシステムの登録料や代行申請にかかる手続きについて、人材確保等支援助成金の中に建設キャ […]
入札参加資格審査申請における注意点「納税証明書」
2022年2月16日
例年10月ごろから始まる、各発注機関への入札参加資格審査申請も、現在、終盤を迎えつつあります。私も毎年、入札参加資格審査申請のご依頼をいただいており、対応しています。 さて、入札参加資格審査申請を為すためには、多くの場合 […]